今日で3月も終わり、年度末ですね。
明日から新しい職場へ異動される方、
お子さんが新たなステージへ
進学される方も多いでしょう。
おめでとうございます。
そんな節目に、わたしは思いがけず
数日間寝込んでしまいました。
先週、空を黄砂が覆い、霞んだ空気を感じながら、
「この空気で体調を崩す人がいるかも…」
とぼんやり考えていたら、
まさか自分がその当事者になるとは
想像もしませんでした。
ヘンな想像を、創造してしまいました…。
突然の下痢、嘔吐、発熱。
流行りの胃腸風邪だったのでしょうか。
病院には行っていないので、
詳細は、わかりません。
黄砂に付着しているウイルスでも
吸い込んだせいかもしれません。
いずれにしても免疫力が下がっている
自分自身を痛感しました。
結局、3日間ほどは絶食状態。
講座も急遽キャンセルさせていただき、
ご迷惑やご心配をおかけした皆さまには、
本当に申し訳ありませんでした。
ですが、たくさんの方からヒーリングを
送っていただいたおかげで、
激しい症状はたった1日で収まりました。
改めてヒーリングの即効性とパワーを実感し、
「愛の循環」を深く感じました。
ありがとうございました。
この空っぽになった期間に、
わたしは改めて自分とじっくり向き合いました。
そもそも、わたしが、なぜ
アニマルコミュニケーションを始めたのか・・・
それは最初、うちのコの声が聞ければ十分でした。
けれど、わたしが出会った数多くの
飼い主さんとペットさんの姿を目にしていくうちに、
ペットたちが、私たち人間の心の深いところや
飼い主さん自身が自覚できない潜在意識の領域、
これまで抑圧してきた感情を
敏感に察知し、それを体調や行動を通じて
表現していることに気づきました。
「ペットと飼い主は合わせ鏡」
この言葉を伝えると、
「それは私のせい?
あのコが病気なのは私が悪いの?」と、
罪悪感や自責の念を感じる飼い主さんも
少なからずいらっしゃいます。
ペットさんからのメッセージは、
決してあなたを責めているわけではありません。
むしろ、あなたの現状や内面を
気づかせてくれる「サイン」です。
カーナビの、現在地を
示してくれているようなものと
捉えてください。
自分を責めるのではなく、
そのメッセージを受け取って、
これからどうすればより良い関係が築けるか
という前向きな視点に変えていってほしいのです。
わたし自身も、ペットさんたちと
同じ気持ちでいます。
飼い主さんが、どんな状態であっても、
何のジャッジもありません。
価値、判断、評価をしても、
ペットさんたちの喜びから
遠ざかるばかりです。
ただペットさんたちが幸せな生涯を
全うできればいいなと思っています。
そのためには飼い主さん自身が幸福度を高く
感じていただくことが大切ですね。
「ペットの幸せは、飼い主の下に」です。
もし、わたしが提唱しているアニマルコミュニケーションに
抵抗を感じたなら、それもただの「サイン」と
捉えていただければ、もっと気軽に、
受け止められるかもしれませんよ。
もしかしたら、もしかして、
被害者意識からの脱却を促す
「サイン」かもしれないです。
ペットの行動や体調だけでなく、
ご家族、職場の人間関係、街での小さな出来事までもが
あなたに何かを教えてくれています。
そのサインに気づき、自分の盲点を見つけることで、
あなたが見る世界は劇的に変わり始めます。
その変化こそが、
ペットさんたちの本当の幸せにも繋がります。
わたしがなぜ、ペットの言葉を伝えるだけでなく、
飼い主さん自身の気づきが大切だと思ったのか・・・
それは、飼い主さんが、
自分の人生を主体的に生きることが、
ペットの幸せに直結すると
何度も実感したからです。
人生がうまくいく秘訣は
「主体的に生きること」。
セルフラブメソッドの副題にも
『主体的に生きる』とつけています。
外側の何かに依るのではなく
自分の内側と深く繋がり、
自分自身で決め、自分で考え、
自分で行動し、自分で責任を取ること。
それができれば、
人生は必ず良い方向へ進みます。
実際、セルフラブメソッドの受講生さんたちは、
この視点を取り入れて
大きな変容を体験されています。
ペットさんとの関係だけでなく、
ご家族や職場の人間関係までもが改善し、
以前はストレスだった状況が
驚くほど軽やかになったと
多くの方が報告されています。
例えば、先日も話題に上がった
わかりやすい事例を紹介しましょう。
定期的に、てんかん発作を
起こしていたワンちゃん。
飼い主さんが、セルフラブメソッドのクラスで
その課題に取り組んだ途端、
それ以来、今日まで
一度も、発作を起こしていない。
そう飼い主さんが、おっしゃっていました。
これも、メソッドを利用することによって
主体的な考え方にシフトしていくからの結果です。
週末に最終回を迎えた
セルフラブメソッド・ベーシッククラス。
わたしは、残念ながら、オンラインで音声だけ
拝聴する形となってしまいましたが、
たった1か月で手にした人間関係の変化に
拍手とエールを送っておりました。
うれしいです。
明日の新学期から、
「主体的に生きる」を
改めて、テーマにしていきます。
この新たな一歩を、
みなさまと一緒に進んでいければと思います。
人々の大きな愛と可能性に触れられることに、
改めて感謝申し上げます。
あなたが自分を信じ、
自分の足で立ち、
自分らしく生きるとき、
ペットさんは必ず応えてくれます。
明日から新しい一歩を、
一緒に踏み出しましょう。
あなたの、その一歩が、
世界を変えます。
一緒に、その変化を楽しみませんか?
過去記事も読めます
