わたしはいつも思うのです。
ペットたちも例外じゃないって。
「祓いに始まり、祓いに終わる」
これは古くからの叡智であり、
私たちの体と心とエネルギーを整えるための基本です。
目には見えない世界。
意識の世界では、
いかにノイズをクリアリングできるかがすべて、
と言ってもいいでしょう。
ノイズと一口に言っても、実はいろいろ。
たとえば、他人の念。
生霊、死霊、ご先祖様の想い。
こんなのが、わかりやすいところでしょうか…。
そんな、おどろおどろしいものもありますが、
実はもっと身近なところにも、
ノイズは潜んでいます。
それは
自分自身の感情の揺れ、軸のブレ。
ご先祖供養はまめにしているのに、
「今の自分の想念」には無頓着、
という方は多いものです。
けれどペットさんは、
そうしたすべてのノイズを、
驚くほど敏感にキャッチしています。
特に繊細なコ。
まるで毛の先までアンテナを
張り巡らせているようなコほど、
飼い主さんの気づいていない想いの影響を、
まっすぐに受け取ってしまうのです。
健気なですよね。
ペットという存在は、
飼い主さんの癒しを担う役割を
持って生まれてくることが多いです。
だから、ある程度は仕方がないのですけどね。
だからこそ「放置しない」ことが大切です。
飼い主さんがまず、自分の内側を整える。
その上で、ペットさんにも
穏やかなエネルギー環境を用意してあげる。
これが、真の愛するということだと思うのです。
わたし自身、
かつてはこの法則を知りませんでした。
人生のどん底にいた頃、
「犬でも飼えば新しい風が入るかも」
と安易に思い、愛犬を迎えました。
確かに新しい風は吹きました。
でも、わたしの中に
まだまだ重いエネルギーが残っていて、
それをうちのコが
引き受けてくれてしまったのです。
あの頃は知らなかった。
理解もできなかった。
たとえ、そんな法則を知ったとしても、
受け容れられずに、信じずに
攻撃的な気持ちになっているか、
「私のせい?」と自分を責めて
しまっていたことでしょう。
でも今は違います。
知ることは、責めるためではなく、
整えるためにある。
愛を、もっと純粋に循環させるためにある。
今回の無料一斉遠隔ヒーリングでは、
あなたのペットさんに影響しているあらゆるノイズを、
まるごとクリアリングします。
ご家庭の中のエネルギーだけではありません。
ペットさんにも「家系」があり、
生まれたお里の波動、
家系に刻まれた記憶まで含めて、
すべてを優しく祓い清めていきます。
あなたとペットさんが、
本来の光を取り戻し、
穏やかで透明な波動で包まれますように。
それが今回のヒーリングの目的です。
どうぞ、必要だと感じる方は、お申込みください。
お空のおコさんも、どうぞ。
☆―――☆☆―――☆
【ペットさん向け無料一斉遠隔ヒーリング】
今月も必要なペットさんの
ところへ届きますように…
愛してやまない大切な我がコ。
楽しいときを一緒に過ごして、
お空へ還っていった我がコ。
保護っコちゃん。
いつも家族を癒してくれるペットさんに向けて、
わたしから癒しのエネルギーをお贈りします。
申し込みフォームのメッセージにつきましては、
記入自由とさせていただいてはいますが、
ぜひ、飼い主さまの想いをメッセージとして
書いてあげてください。
12日20:00~ 10分間
オンタイムでお贈りしているヒーリングには、
そんな飼い主さまからペットちゃんへの
想いも伝わるように意図しています。
1回のお申込みフォームに
ご記入いただくペットちゃんは、
1頭のみでお願いします。
複数頭ご希望の場合は、
頭数分のフォームをご記入ください。
お一人さま何頭でもお申し込みいただけます。
お手数をおかけしますが
よろしくお願いします。
遠隔ヒーリングについての詳細:
コチラ⇒ https://pet-human-happy-labolatory.com/free-healing/for-pet/
ペットちゃん専用お申し込み:
コチラ⇒ 終了いたしました
毎月12日、わんにゃんデーに限定200頭の
ペットさんに向けて実施します。
それぞれ実施日前のメルマガにて募集を開始いたします。
人間さまに向けては、LINEからのお申込みになります。
詳細はこちら⇒https://pet-human-happy-labolatory.com/free-healing/for-people/
1頭・1人につき1ヒーリングとしまして、
年間を通してのヒーリング数を合算して、
1ヒーリング=10円に換算し、
自然動物を含む、世界の自然環境の
保全と保護のために寄付をしています。
間接的な貢献にご興味がおありでしたら、
そんな観点からのお申し込みもお待ちしています。
☆―――☆☆―――☆
あなたも、おコさんも
お健やかであられますよう
心よりお祈りしています。
過去記事も読めます

