久しぶりのケースになります。
行方不明猫さんのご相談です。
行方知れずになった猫さんの
ご相談の場合、
まずは、迷子なのか、
家出なのかを見立てます。
多くのケースは、
家出に相当します。
人が家出をするのと同じく、
そのお宅に居られない
そのコにとって不都合な
事情があるのです。
こういうケースでは、
そのコの言い分を聞いてあげて、
飼い主さんに、改善を提案します。
時には、どうすればいいか、
飼い主さんと一緒に考えます。
こういうケースでは、
飼い主さんが、そのコの言い分を
素直に受け取り、必要な行動をすれば、
わりとすんなりご帰宅が叶います。
けれど、今回のご相談は、
久々に、迷子のケースでした。
帰りたいのに、
帰れない…。
これは、猫さんも飼い主さんも
互いに辛いです。
帰って来られない事情も
わかりました。
アンヨが痛い!!
お家は、アパートの2階。
1メートルほどの高さを
ジャンプしなくちゃ帰れない。
数回は、がんばれたけど、
「もう疲れちゃった…」って。
「今、どこにいるの?」
と、問いかけると、
農業用水路と田んぼのような
風景が見えます。
猫さんの背丈が、
隠れるくらいの稲の葉のような
草なのか・・・
稲だとしても、
この時期に、そんなに
成長しているものだろうか…?
暖かい地域なら、
あり得るのだろうか…
用水路の水は、
そこそこ流れはあります。
ご自宅から、
真北より少し東よりに
反応があります。
そもそもご自宅の周辺に
そんな環境があるのでしょうか…
それほど遠くではないはず。
人に拾われて、
お世話されている可能性は?
反応なし…。
せめて、人の気配を
感じられたらと思いましたが、
人からの情報は
ないように感じました。
「お迎えに来て!」
そのコからの声も
聴こえます。
見つけてあげたい。
行方不明から2週間経ってからの
ご相談でした。
その間に豪雨もありました。
まだ1歳ということもあり、
アンヨが痛いことを
見逃しておられました。
よくよくお聞きすると、
高いところから降りるときに
やけに慎重だったり、
小刻みに震えていることがあったり、
アンヨを伸ばして座っていたり、
仰向けに寝転がっていることも
多かったとか。
元気なコでしたら、
出て行った窓を開けておくことで
自ら帰ってくる可能性も
大きいですが、
そこにたどり着けず、
「疲れちゃった…」のでしょうね。
周辺の地図を送ってくださいましたが、
確かに、北東には田んぼが広がっていて、
用水路もあります。
今の時期は、
麦が栽培されているのだそうです。
そして、そちらの方は
探索していなかったとのことで、
急遽、探していただきましたが、
いまだ、見つからず。
目撃情報も、センターへの情報も
なにもありません。
セッション以後は、
そのコから、穏やかなエネルギーを
感じ始めました。
飼い主さんを想う、
愛のメッセージも受け取りました。
今日も雨です。
飼い主さんは、お仕事の合間も
必死に探されています。
今から、もう一度、
そのコにコンタクトを取ることと
飼い主さんのカウンセリングを
させていただこうかと思います。
今、飼い主さんがまとっている
エネルギーのままでは、
この現実に違いは
起きないでしょうから。
未来は、無限の可能性。
パラレルワールドです。
まとったエネルギーが変われば、
パラレルワールドをお引越
することになります。
こういうエネルギー法則の
共通認識があると、
話は早いのですけれどね。
一大事が起きるときは、
飼い主さんの人生の転換期であることが
多いものです。
破壊と再生を繰り返し、
魂は成長を遂げようとしますから。
ペットさんたちは、身を挺してまで、
飼い主さんへトコトン貢献しようとします。
人間には、到底マネができない
深い愛を注いでくれますね。
◆アニマルコミュニケーション・プレセミナー
https://pet-human-happy-labolatory.com/course/#course-animalcommunication
