その「探し続ける旅」に、そろそろ終了符を

今日は少し、あなたの「こころの探究」

についてお話したいと思います。

本好きのみなさま

気になるタイトルの本を見つけて、

「これだ!」と感じて、思わずポチッと。

届いた時には、興味も薄れてしまい本棚へ。

その1冊、今、どこにあるのか

思い出せますか?

「次こそ人生が変わるかもしれない!!」

そんな期待で申し込んだオンラインセミナー。

受講はしたけど、内容も思い出せず、

ノートも開かないまま、

次の案内メールが届いている。

学び好きのみなさまなら、

そんな経験は、きっと一度や

二度ではないはずです。

それを「ダメ!」と

言っているのではありません。

ちなみに、そのような行動を繰り返してしまうのは、

あなたが、本気で「変わりたい!」と

願っている証拠でもあります。

でも、

だからこそ、ここで一度、

立ち止まってほしいのです。

「なぜ」ポチッても、ポチッても、

満たされないのでしょうか?

それは、脳の仕組みと心の盲点にヒントがあります。

私達の脳には、「報酬系」という仕組みがあります。

新しい情報、可能性、希望

それらに触れたとき、

私たちの脳は、未来の期待に反応して

ドーパミンという快感物質を放出するのです。

ポチッとボタンを押したとき、

申込フォームを送信したとき、

その瞬間に、

「これで変われるかもしれない!」と

心がパッと明るくなるような

高揚感があるはずです。

でも、それは一時的な「期待の快感」です。

実際に取り組む段階になると、

その高揚感は冷めてしまい、興味も関心も薄れ、

「あれ? 私、なんで、これ買ったんだっけ…?」

という気持ちになってしまいます。

これは、誰にでも起こる得る

自然な現象です。

でも、ここで自分を責め始めてしまうと

「私って、やっぱりダメだ」

「また無駄なことをしてしまった… 」

と自己否定のスパイラルに陥り

ますます自信をなくしていきます。

では、なぜ、外側の何かに

こうして頼りたくなるのでしょうか?

それは、「自分で決める」ことが怖いから。

その背景には、

「自分で決めて失敗したくない」

「誰かの正解に乗った方が安心」

という無意識の心理が働いています。

「他人の正解」は、

あなたの心を満たしてはくれません。

どんな素晴らしい情報でも、

「あなたの内側」と繋がっていなければ、

ただの消費で終わってしまうのです。

ここで、もう一つ

「あるある」な、お話をしましょう。

買って安心! で終わっている

健康グッズなどは、ありませんか?

「寝ている間に〇〇」

「〇〇するだけで~~」

「期待以上の〇〇」

「理想の〇〇」

そんな、手っ取り早く、楽に、簡単に

問題を解決してくれそうなニオイを

漂わせているキャッチコピーに惹かれて、

グッズなどを購入。

最初の数日~数週間は試すものの

そのうち、引き出しの奥にしまわれたり、

部屋のオブジェになっていたり…。

こういった商品が悪いワケではありません。

けれど、

「これさえあれば、

自分の悩みがすべて解決される」と

期待してしまうと、現実とのギャップが

苦しみに変わってしまうのです。

そして、また次のアイテムへ、次のセミナーへ…

終わりなき「外側探しの旅」が続いてしまいます。

そんな時こそ「内側の声」に目を向けて!

そんなあなたに今、本当に必要なのは

「もっと学ぶこと」でも、

「もっと買うこと」でもありません。

必要なのは、

「自分自身と静かにつながる時間」です。

次に何かを買いたくなったとき、

申し込みたくなったとき

一度だけ立ち止まって、

自分に尋ねてみてください。

「これは、本当に私に必要だろうか?」

「これを選ぶことで、

私は本当に自分を、ご機嫌にできるだろうか?」

この問いかけに、すぐ答えが出なくてもいいのです。

「問い続ける」ことが、

すでに「自分とのつながり」の始まりだから。

これまで探し続けてきた「答え」は、

実は、最初からずっと、

あなたの内側にありました。

それは、

あなたの心が「なんとなく嫌だ」と感じた瞬間に

あなたの体が「こっちが心地いい」と反応したときに

そっと、顔を出してくれる、小さくて静かな感覚です。

外側の情報や誰かの言葉は、

それに気づくための「ヒント」であって、

答えではないのです。

あなたが探し続けた旅に、

もし「終わり」があるとしたら、

それは「内側に向かう」という、

本当の意味での「出発点」であるのかもしれません。

わたしも、セミナーや商品を

お届けする立場にあります。

わたしのセミナーも、健康アイテムも、

「外側の誰かの正解」ではなく、

「あなた自身の感覚」に

従って選んでください。

「このセミナー、なんだか気になる」

「これを使ってみたいな」

その小さな心のサインは、

あなたの「内なる声」かもしれません。

2025年

激動の一年、光の時代スタート

と言われていますよね?

今月に入ってから、

「だからこそ、わたしが出来ることは何だろう?」

と、考える静かな時間を持ちました。

すると、やって来た内なる声は

「地固め」でした。

「暴風が吹いても、

足元をすくわれないように」

という意味があるようです。

「だったら、具体的に何をする必要がある?」

そう問いかけたら、

「復習」とピラメキがやってきました。

ですから、現役の受講生さん、

卒業生さんに向けて、

これまで提供してきた内容を

復習していただく機会を倍増させています。

「すっかりアタマから抜け落ちていた」

「こんな大切なコト、ちゃんと習ってあったんだ」

「自分のやり方に、偏ってしまってた」

こんなお声を、たくさん頂戴しました。

アニマルコミュニケーションの成功に必要なコトだけでなく、

人生のおいても、とっても重要なコトも、

講座の中に、ちりばめています。

同じ本を読み返しても、響く個所が違うように、

同じ講座を受け直せば、

今の段階で入ってくる情報は、違うでしょう。

新しいものを買ったり、学んだりしなくても、

充分に材料は揃っているのかも。

その材料を使って、いかようにもお料理できる、

そんな応用力や実践力も、身に着けていただきたく、

復習会や練習会でお話をしています。

すでにご縁あった方々の、意識の底上げに

現在、注力中です。

お助けマンになるのか、

だたの、お節介野郎になるのか、

それは受け取り方、次第。

わたしは、後悔しない生き方をしたいだけです。

もし今、

「ちゃんと自分とつながりたい」

と思っているなら、その一歩を、

わたしと一緒に踏み出してみませんか?

あなたが、ご自分で選んだ一歩を、

そっと応援しています。

過去記事も読めます