2025年に叶えたいことを叶える微妙なコツ

あけましておめでとうございます

本年も、どうぞよろしくお願いします。

この三が日、いかがお過ごしでしたか?

新年の抱負、今年一年の目標など

立てた方もいらっしゃるのかしら??

わたしは、普段は、名古屋のサロンに

住みついているのですが、

年末年始は、自宅へ帰ったり、

実家へ帰省して、家族と過ごしました。

年末年始の楽しみは、何と言っても

食べること!!

食いしん坊にとっては、

うれしいときです。

でもね、ここ数年、おせち料理をお願いしていたお店が、

今回限りで終了されるとの残念なお知らせもありました。

そこで、今年の目標の一つができました。

来年のお正月のおせち料理を

作ってくださるお店を探すことです。

何度も通って、ご常連の仲間入りを許されたら

来年も、お節にありつけるでしょう。

ガンバレ! オット!!(笑)

夫の人脈とコミュニケーション力に

神頼みならぬ、夫頼みです。

昨年も、何軒か、新規開拓をしまして、

「お節は作られるんですか?」

なんて、お聞きしましたが、

なかなかね、やっておられないですね。

でもね、「お節食べたい!!」の食欲という

熱い願望は消えそうにもないので、

きっと、みつかります!!

あなたが、今年、どうしても

叶えたいことってなんですか?

別に、ないのかな??

それは、それで、満たされている

ってことなので、いいですよね~

もし、あなたに、今年、

どうしても叶えたいことがあればね、

大切なのは、情熱ですよ。

なにがなんでも!!

どうしても!!

こんな熱量があれば、叶いますよ。

でもね、叶えるために、

ちょっとしたコツはあるかと。

トラップにハマらないように

気を付けるといいことがありますね。

何が何でも叶えたる!!

引き寄せたるゾ~~!!!!!

鼻息荒くてもいいんだけれど、

「何が何でも!」という熱量はそのままに、

「自力で引き寄せる!!」というのは手放す!

コレ、わかるかな~??

熱い想いは必要なのね。

それは、年末のメルマガにも書きました。

12月31日配信
Vol.1031
質問回答13「りこさんの起業、初めの一歩から今日までの歩みは?」

12月30日配信
Vol.1030
質問回答12「アニマルコミュニケーションは勉強しないと出来ないものか?」

この2つの記事は、

わたしのリアルな体験そのままのストーリーです。

叶えたいことがある方には

情熱を持つことの大切さという面では、

参考になるかも。

情熱を持ちながら、

ほどよく脱力。

一見、相反するのだけれど、

これが、叶えるためには

最善なバランスと思います。

ガンバル! とか、

努力!! とか

我慢!!! とか

修行!!!! とか

そういうのは要らない。

だからって、怠惰とは違います。

がんばりすぎる傾向にある人は、

ユルユルとするくらいがちょうどいい。

だからって、

なかなか行動をしない人は、

ダラダラしてたらいいのか?

それもまたちょっと違うのですよ~

情熱を持って、

ほどよく脱力して

天にゆだねる。

必死にガンバル! 努力する!

というのは、自分の外側に作用を

起こすために行動をすること。

そうではなくて、

そのエネルギーは、内側に向けるのです。

ひたすら、自分の体と心と魂に向ける。

この三位を整えること。

体に疲労や不調が溜まっていたら

それを解放してやる。

心に感情が溜まっていたら、

それを解放してやる。

魂にカルマなどの記録が溜まっていたら、

それを解放してやる。

するとね、空き容量ができるわけ。

その空いたところに、

天の采配により、

ナニカが届けられるのです。

天から宅配が届くの。

宅配ボックスがいっぱいだと、

「入らなかったので、持ち帰りました」

と、不在票に書かれてる。

あの状況が起きるのです。

しかも、再配達のサービスはないです。

厳密に言えば、なくもないけれど、

まったく同じ形ではないです。

一度目に配達の時とは、

世界線が変わっちゃうから。

エネルギーの法則って、

おもしろいですよね。

多くの方は、川を遡上するか、

滝を昇ろうとしているから

大変そう。

川は下れば、楽チンで楽しい♪

今年は、3年ぶりに

アニマルコミュニケーター養成講座を開講します。

ハピらぼ認定のアニマルコミュニケーターに

なるための登竜門。

認定は取っても、取らなくても

どちらでもいのですけどね。

堂々と、自信を持って、有料で

アニマルコミュニケーションができる

というところを目指していきます。

養成講座に進む人たちは、

アニマルコミュニケーション自体は、

とても安定しています。

ほんとに、素晴らしい

アニマルコミュニケーションをされますよ。

だからこそね、

セッション力があると、鬼に金棒!

半年をかけて、受講生4名を、

お育ていたします。

それは、それは、

濃ゆ~い半年間になるでしょう。

わたしの今年の、もう一つの目標は、

この4名の受講生を育て上げることです。

ハピらぼで養成講座まで卒業をすると、

アニマルコミュニケーターというより、

「アニマルコミュニケーションを使った

セラピストになる」というイメージです。

期を経るごとに、素晴らしい人財に恵まれ、

さらに輝きが増して巣立っていく!

このビジョンを描き、

気合は入れず、天にゆだねて、淡々と。

みんな、勝手に育っていきます。

わたしの、受講生さんへの関わり方が

とても重要ではあります。

そのために、わたしがやる必要があるのは、

自分の体心魂を整えることです。

ひたすら整えること。

ひたすら整える。

整える・・・

受講生さんが、自分の好きなこと、

やりたいことを叶えるためにね。

ハピらぼの認定者さんは、

全員が、アニマルコミュニケーションをはじめ、

何らかのセラピー系をお仕事にしています。

みんな、ハピらぼへ、初めていらしたときの

職から離れちゃった。

要は、好きなことを

仕事にできているのですよね。

これもね、セルフラブメソッドを身に着け、

整えることがいかに重要かを

肌感覚で知っているから。

その上、なにを、どうしたら、

好きなことが仕事になるかも伝授しているので、

それを実践されているからですね。

今年は、こういう人が増えるのかと思うと、

ワクワクします。

ペットさんのことで、お悩みの飼い主さんの

お力になれるアニマルコミュニケーターが

世に誕生します。

またお披露目しますね!

2025年、激動の1年が

予測されてはいますが、

だからこそ、整えておけば

案ずることもありません。

うまく川下りすればいい。

この三が日、

セルフラブメソッドのメールワークに取り組んで、

アウトプウトしてくださる方もおられます。

うれしいです。

◆セルフラブメソッド30日無料メールワーク・プログラム
https://24auto.biz/dear-mum-rico/registp/entryform53.htm

過去記事も読めます