メルマガ発行1000号記念
質問回答会。
9番目のご質問です。
まろにーさんからのご質問です。
↓↓↓
=====
もしかすると、初歩的な質問なのかもしれませんが。。。
アニマルコミュニケーションや、各種リーディングの際に、
セッションする側が受け取る情報の差があるように思いますが、
経験があまりなくても最初から沢山受け取られる方と、
なにか感じるかなぁ?くらいの方が
いらっしゃるのは何が違うのですか?
前世とか、生まれ育った環境とかが大きいのでしょうか?
魂の年齢という言葉もよく聞きますが、
そういったものも関係あるのでしょうか?
=====
まろにーさん、
ご質問、ありがとうございました。
初歩的な質問!
大歓迎です!!
ヨーイドン! で、みんなで一緒に
初めてリーディングを習っても、
受け取りの明瞭さに、差が生じることは、
ありますよね~
初めての体験ですと、
どうしても他人と比べてしまいがち。
自分の受け取った情報量の少なさに
がっかりすることもありますね。
わたしにも、そんな体験があります。
初めて過去世リーディングの
ワークショップに参加したとき、
な~んにも見えない・・・
あえて言うなら、砂嵐 (笑)
いくら目を凝らしても
何にも見えない…
めっちゃ焦りました!
もう、教室から逃げて帰りたいくらい。
だって、ペアになってくださった方に、
なんにもお答えできるものがなかったから、
申し訳なくて…。
そんなわたしが、今では、
過去世リーディングの
ワークショップを開いているのですからね。
誰でも、できるってことです。
わたしの場合、
砂嵐の画面が、過去世のストーリーに
昇格したのには、明確な理由があります。
きっと、これが一番、
まろにーさんにも、その他の方にも、
参考になるのでは?
まずは、自分の特性を知ることが大切です。
そして、感覚的なトレーニングだけでなく、
理論も必要です。
まろにーさんが、おっしゃるように、
前世や魂の年齢、生まれ育った環境も、
大きな影響があると思います。
「おばあちゃんが、霊感が強い人でした」
という方も、わりといらして、
家系的に、ギフトを受け継いでいる方も
おられますね。
そういったご家庭ですと、
子どもの頃に、「見えないものが見えている」
という状態に、寛容です。
多くは、「そんなことを、人前で言うんじゃありません!」
と、せっかくのギフトを閉じられてしまいます。
でも、寛容なご家庭では、
容認されるだけでなく、
しっかりと、その感覚を受け止めてくださる
家族がいるのですから、
ご家庭を安心安全な場として、
その能力は発揮されていきますね。
こういったご家庭の環境に恵まれていた方は、
きっと、過去世リーディングを
初めて習っても、滔々とストーリーが
展開されていくのが、わかるでしょうね。
うらやましい限りです。
しかしながら、
そんな恵まれた能力と家庭環境が
与えられていた人なんて、
ほんの一部だと思います。
それでも、誰でもできるのは、
どうしてか…?
それが、先述の
自分の得意な感覚を把握することと、
感覚だけでなく、知識によって
論理的に理解することです。
今からお伝えするのは、
過去世リーディングなどの
リーディング全般だけでなく、
アニマルコミュニケーションについても
参考になると思います。
自分の得意感覚を把握すること。
視覚優位でもないのに、
見ようとしても残念な気分になるだけ。
もし、まろにーさんが、
聴覚優位なのであれば、
音として感じ取ればいいのです。
それが、おしゃべりのような形で
受け取れるようでしたら、
電話でお話をしているようですね。
おしゃべりでなくても、
「音」として受け取り、
その音を手掛かりに、情報を読み取り、
受け取ることも可能です。
まずは、自分の得意感覚を掴んで、
その得意感覚を伸ばしていくことです。
それを地道にやっていると、
あるとき、「えっ! 今、見えたよね?」
なんて、うれしいコトが起きますよ~
こういったコツを知識として持っておいて、
自分の感覚と擦り合わせながら
練習を重ねていくと、
進み具合が早いです。
ぜひ、ご自分の感覚や、疑問に感じることがあれば、
それをクリアになるまで、
講師に質問をなさることをオススメします。
ヒトは、思考する動物です。
右脳的感覚が長けていても、
左脳的に理解できた方が
心が納得して、上達すると思います。
あとは、素直な在り方の方は、
上達が早いですし、
自己肯定感が高い、とまではいかなくても、
自己卑下や自己憐憫のような強いネガティブな
エネルギーをまとっていない方が、
上達しやすいです。
「誰でもできる!」
と、お聞きになったら、
「そうなんだ! じゃ、私もできるよね!」
と、思えるのか、
「ウソばっかり! 出来るワケないじゃない!」
と、思うのかで、分れ道ができますね。
こういったマインドは、一時が万事なので、
日常の様々なシーンにおいて、
素直に受け止められるか、
それとも、卑屈に歪んで捉えるか、
考え方のクセをチェックしてみるといいですね。
考え方のクセは、いくらでも
上書きしていけますので、
アニマルコミュニケーションや
各種リーディングの習得で、つまづいている方は、
一度、取り組んでみてください。
アニマルコミュニケーションを主軸に
教室をしているのに、
セルフラブメソッドを教え始めたのも、
ここに理由があります。
セルフラブメソッドを身に着けると、
どんどんクリアに、アニマルコミュニケーションや
リーディングができるようになるからです。
この年末年始、
30日無料メールワークプログラムに
取り組んでみてはいかがでしょうか?
https://24auto.biz/dear-mum-rico/registp/entryform53.htm
2巡目、3巡目と、回を重ねるごとに
理解が深まりますよ。
まろにーさん、
こんなところで
参考になれば幸いです。
過去記事も読めます
