昨日開催したオンラインお話会
『ReBirth ☆リカ 〜名前を超えて、本当のわたしへ』には、
開始前に定員100名が満席となり、
参加できなかった方もいらっしゃったと思います。
お申し込みが「椅子取りゲーム」のようになってしまい
本当にごめんなさい。
それでも、こうしてメルマガを通じて
わたしの魂の節目となる大切な時間を、
あなたにもシェアできることが、とても嬉しいです。
どうかこのメルマガが、
「あなたの中の本当のわたし」と出逢う
きっかけになれば…
そう願っています。
はじめに、こんな問いかけをしました。
「あなたが今、名乗っている名前や肩書き、
役割を書き出してみてください」
お母さん、飼い主、会社員、いい人、がんばる人…
他者からの呼ばれ方を複数、
チャットに書き込みくださった方もおられましたね。
こんなふうに、
いろんな「名札」を持って生きている私たち。
でも、それが「本当の私」なのかどうか
そんな問いを静かに浮かべるところから、
会が始まりました。
よく「名前は親からの授かりもの」って言われますよね。
でも、わたしは実は、親を通して、
自分で名前を選んできたんだと思っています。
今世、どんな人生を歩むか。
どんなミッションを持ってこの地球に降りたのか。
そのすべてに必要な波動として、
ちゃんと自分で、この名前を選んできた。
そう思って、これまで生きてきました。
だから、「その名前は最凶ですよ」と、
姓名鑑定で言われても、
「でも、わたしにはこれが必要だから」と、
流していました。
変えようなんて、
これっぽっちも思っていなかった。
だって、この名前に甘んじて生きることでこそ、
わたしは自分の人生のミッションを遂行していると、
そう信じていたから。
実は、ペットさんの名前も、
同じように、魂が選んできた名前
だと思っています。
昨年11月、首の痛みをきっかけに
幼少期の記憶が浮かび、
さらに一段、深い癒しが訪れたあと。
年明け、ふいに降りてきたインスピレーション。
「そうだ! 今だ! 名前を変えよう。」
その流れで、
「希澤麗樺」
という名前を授かりました。
親経由で授かった名前は、
2024年までの人生に必要だった名前。
先月授かった名前は、
これからのわたしを導く名前。
だから、脱皮したような
感覚だったんだと気づきました。
これからの、わたしのテーマが
具体的になったと感じています。
自分の人生に責任を持って、
自分の足で歩もうとする人のサポート。
つまり、精神的に自立することに
目覚めた人の導き役です。
そんなことを思っていたら、
今日、お話会参加者さんから、
こんなお声を頂戴しました。
「前の名前は、
困った! 何とかしてください!
と、すがって来られやすい名前だった。
新しい名前は、そういう依存を
寄せ付けそうにもありませんね」
あぁぁぁ・・・
おっしゃる通りですね。
困ってる人が、助けを求めてきたら、
何とかしなくちゃ! と、
結果をコミットしてしまいがち。
相手の責任を、いつの間にか、
背負ってしまうパターンを持っています。
すると、結果的に、
相手を依存させてしまうのですよね。
互いに、そんなつもりは全然なくても、
フタを開けたら、いつの間にか
そうなってた…という悲劇は、
誰のためにもなりません。
魚釣りを教えるのではなくて、
てっとり早く、魚を釣ってあげちゃうタイプです。
そのパターンを知っているので、
すご~~く気を付けていて、
魚は釣ってあげてはダメ!
相手の成長を奪ってはダメ!
常に、自分に言い聞かせていることです。
古いわたしからの脱皮は、
このパターンからの脱却でもあるのでしょうね。
改名を公表した直後から
メルマガの登録解除が止まらず・・・
おもしろいエネルギー現象だと見ていたのですが、
ここにヒミツがあるのかもしれないですね。
依存と自立。
この二極の振り分けが起きているのかも。
「この画数の多い漢字が並んだ名前は、
依存をシャットアウトするんだと思いますよ~」
と、おっしゃったことが、
言い得て妙だと思いました。
二極と言えば、
以前のメルマガでお伝えした
「神の道」と「悪魔の道」の振り分けについても、
お話会で触れました。
多くの方が気になるテーマだと思ったからです。
「嘘」「不倫」「殺人」
広い意味では、誰もが人生の中で
何らかの選択ミスをしているかもしれません。
じゃあ、それでもう終わりなの?
ジ・エンドなの?
悪魔の道、決定…なの?
そうではありません。
そうならないために、できることがある。
それが、主体的に生きること。
つまり、
依存的な思考か、自立した思考か。
この選択の違いが、
その後の人生の方向性を決めていきます。
そしてね、
自立した思考習慣を身につけた人は、
アニマルコミュニケーションの精度も、
自然と上がるのです。
ここにトキメキを感じた方も、
多かったのでは??
長くなりそうなので、このあたりで。
ざっくりダイジェストとして
昨日のお話会の様子をレポートしました。
広く浅くお伝えしたので、
要所、要所は、また改めて
深くお伝えする機会があればと思っています。
お話会でいただいた、参加者さんの声
お話会では、参加してくださった方々から
たくさんの愛あふれるコメントをいただきました。
ほんの一部ですが、ご紹介させてください。
「お名前と共に、お顔が変わられましたね。たおやかなお顔」
「今画面に見えている光の具合が、まさに“希望の光”だと感じます」
「アニコミ講座で挫折したので、今日のお話が聞けて本当によかったです」
「愛の存在として存在したい。“いるだけで癒し”と言われたい」
「ボランティアで炎上して悩んでたけど、今日聞けてよかった」
「“あるがまま”を体験できました。愛を与える存在になりたい」
「言葉にならない思いもたくさんありますが、
今日の一つ一つの言葉を糧に生きていきたいです」
ありがとうございました。
お話会の中で、すべてのコメントを拾えず、
失礼しました。
でも、大切に受け取りました。
そして最後に、もうひとつ問いかけをしました。
「今の名前、肩書き、役割を
すべて横に置いたとしたら、
それでも、あなたが「名乗りたい自分」は、
どんな存在ですか?」
この問いを、今日この瞬間、
読んでくださったあなたにも贈ります。
「希澤麗樺」は、
そのあなたの本当の姿を引き出すために、
天から授かった名前なのだとも思います。
どうか、
あなたも本当の自分で、
生きていけますように。
愛と感謝をこめて
希澤 麗樺(まれさわ りか)
◆セルフラブメソッド®30日無料メールワーク・プログラム
https://24auto.biz/dear-mum-rico/registp/entryform53.htm
過去記事も読めます
