\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
※現在、一部端末にて申し込みフォームが表示されない不具合が確認されております。
該当の現象が発生しお困りの方は、お手数ですが以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
あなたはどれだけの動物種と暮らしたことがありますか?
犬には詳しいけど猫の事はさっぱり…
うさぎやハムスター?触れたこともない…
小鳥とは縁がないなぁ…
また、一緒に暮らしていても
生態やその行動については知らない事もあるものです。
アニマルコミュニケーションにおいて、ご相談内容は多岐に渡ります。
動物として彼らを捉える視点も大切です。
その動物特有の生態や習性を知らないために、
飼い主さんに的確なアドバイスを差し上げられない
という事態を未然に防止できるでしょう。
犬・猫を中心に、アニマルコミュニケーションのセッションにやってくる可能性がある
ウサギ、ハムスター、小鳥に関しても内容を盛り込みました。
アニマルコミュニケーターとして活動をする方にとっては、必須の知識です。
10年間、動物看護師として病院勤務した経験と
40年に渡って犬、猫、うさぎ、ハムスターと暮らしてきた
飼い主としての体験から導き出した豆知識も盛り込みながら
楽しく講座を進めていきます。
- アニマルコミュニケーターをされている方
- アニマルコミュニケーターを目指している方
- 犬としか暮らしたことがない!方
- 猫としか暮らしたことがない!方
- ウサギやハムスター、小鳥とは暮らしたことがない!方
- 動物の生態に興味がある方
このペットの行動学の講座にお越しになってみてください。
\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
※現在、一部端末にて申し込みフォームが表示されない不具合が確認されております。
該当の現象が発生しお困りの方は、お手数ですが以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
ペットの行動学講座は「犬猫編」と「小動物編」に分けての開催になります。
- イヌ科/ネコ科の動物について
- 飼い犬・イエネコの期限
- 家畜化への方法
- オオカミから犬への変化
- 人との関係
- 特徴…食性、習性、ヒゲ、発情、嗅覚、トイレ、その他
- カーミングシグナル
- 感情の表し方
- 豆知識コーナー…特性やお悩み事など
- 食性
- 種類
- 飼育方法
- 発情について
など
知識を深める事が出来て嬉しかったです。
ワンちゃんの犬種別の特徴や気質も面白かったです!
肉食・雑食・草食の身体の構造の違いも凄く気になりました。
また、豆知識コーナーも、動物大好きな私にとってはワクワクのお豆でした!
今後のアニマルコミュニケーションに役立てて行きます。
とっても楽しく学ばせていただきありがとうございました!
私はワンコについては色々と調べたりしていましたが、にゃんこや他の動物さんについては知らないことだらけ!
もう全てがへぇ~、そうなんだってことばかり。
お恥ずかしながら、手作りご飯に変えるまでは水はペットボトルであげていました。
これも知らないと当たり前のように使ってしまっているなぁと。
まゆさんの知識を教えていただきありがとうございました。
豆知識も楽しかったです!
今後のアニマルコミュニケーションや生活に役立てて活かします。
犬しか飼ったことがなく、ネコさん、ウサギさん、ハムちゃん、小鳥さん達のことも楽しく学べました。
ワンコのカーミングシグナルも知らないのもあったのでこれ機に覚えます。
豆知識も面白かったです。
また豆知識を色々披露してください。
楽しく学べるって最高ですね!
ありがとうございました!
猫ラブですが、まだまだ未知なことが多かったので、とっても楽しく学べました。
ワンコは中学生まで飼ってたことがあり、思い出して懐かしく思えることもありました。
飼ったことがないコたちのことを知る機会はほとんどなかったので、とっても有り難かったです!
行動学ど初心者過ぎて、今回教えて頂いて、そういえばこれはどうなの?あれはどうなの?と知らない事だらけな事に気がつく事が出来た。そんな段階でした。
これをきっかけに基本的な飼い方などは、自主勉します!
そして専門的な事はまゆさんまた教えて下さい。
新しい事学ぶの楽しいです。
まゆさんのお話しわかりやすくて、情報量も凄く、勉強になりました。
ありがとうございました。
動物の生態って不思議だなぁと思っていたのですが…
生きていく為の進化だったり機能だったり改めて凄い!と思いました。
私のワンちゃんはお空組ですが、あんな事してたな、こんな事してたなと思い出していたら楽しくなりました。
あの、病院へ行く時のあくびはストレスだったとは。。
動物の行動学講座で学んだ事を今後のアニマルコミュニケーションで役立てて行きたいと思います。
とても楽しい時間をありがとうございました!
行動学ど初心者過ぎて、今回教えて頂いて、そういえまゆさんの愛ある世界の中、豆知識交えて楽しく学べました!
ワンコの事も知ってたり知らなかったり。
ウサギちゃん。小学校の飼育委員時代の記憶が蘇ってきました。
ニャンコさんは未知な世界だったのでありがたかったです!
本当にありがとうございました。
時間
1日講座
犬猫編:3時間
小動物編:2時間
受講料
犬猫編:¥12,100(税込み)
小動物編:¥9,900(税込み)
開催日時
- 2025年2月2日(日) 犬猫編: 10:00-13:00 【ハピらぼサロン&ZOOM】
- 2025年2月2日(日) 小動物編: 14:00-16:00 【ハピらぼサロン&ZOOM】
※講座募集開始は、メルマガでいち早くご案内させていただいております。
ぜひ、ご登録ください。
受講方法
ハピらぼサロン&オンラインZOOMのハイブリッド型の開催がメインになります。
サロン参加
名古屋・上前津 ハピらぼサロン
地下鉄上前津駅より徒歩4分
詳細はお申し込みくださった方にお知らせします。
ZOOM参加
zoomというテレビ会議システムを使って
ご自宅に居ながらにして、パソコン・スマホで講座をご受講いただけます。
詳細はお申し込みくださった方にお知らせします。
不向きな方
18歳以下の方
心療内科・精神科にて投薬治療中の方
※ご留意を※
時間延長をする場合もございます。あらかじめ余裕をもってご受講ください。
すでに知識がある方も、プレセミナーからのご受講をお願いしています。
お読みください
フォームよりお申込みいただいた後、講座のご案内メールが届きます。
72時間以内に届かないようであれば、下記メールまでお問い合わせください。
※携帯電話のメールアドレスを設定される方へ
受信拒否されてしまう場合があります。
「or.jp」「@24auto.biz」からのメールを受信設定していただきますよう、 よろしくお願いします。
担当講師:上田真由のプロフィール
ペットの行動学講座講師・ハピらぼ認定ソウルペット®セラピスト
1981年、岐阜県高山市生まれ。名古屋市在住。
幼少期よりモモンガやカメなど多種類、多数の動物と暮らし、現在は保護猫1匹と暮らす。
介護士の母の影響により臨床心理士を目指し、愛知学院大学大学院心理学科修士課程修了。
対人支援から傷ついた動物の支援へ興味が移り、名古屋市動物看護学院にて動物看護士資格を取得。出産までの10年間、動物病院勤務にて延べ4000頭のペットに携わる。
最愛のペットとの別れに悲嘆する飼い主の姿に幾度となく出逢う。そこでペットロス対策の必要性を実感し、臨床心理と動物看護の経験を活かし、ペットロスの会を月1回、2年4か月に渡り開催。同時に電話相談にも応じた。
2匹の愛猫の問題行動からアニマルコミュニケーションに出逢う。スキルの習得過程で、感情に揺さぶられることがなくなり、生きやすくなることを実感。自信も養えることを痛感する。
動物看護士時代に何度もほぞを噛んだペットロスの現状に、アニマルコミュニケーションにより風穴が開けられると気づく。ペットを亡くしたり、脱走や迷子などで離別して、大きく喪失感を抱いている飼い主からの依頼も多い。
セッションと共に行っているイラスト制作やハスワークといった創作活動は、亡くなったペットへの想いを馳せる飼い主の癒しのツールとしても好評を得ている。
2014年11月よりアニマルコミュニケーターとして活動を始め、産休期間を除く6年の間に延べ450頭以上のセッションを行う。「心から嬉しくて涙が止まりません」「昨日までの絶望感がなくなりました」「これからは自分の事、想いを大切にしていきます」と、ペットからのメッセージで自分の人生への気づきを得る人たちからの声は後を絶たない。
「自らが波紋の中心であれ!」という理念の元、ペットからのメッセージで飼い主自身が内観し気づきを得て、優しさが周囲に伝播していけるよう、人生の変わり目をサポートする。
飼い主自身がアニマルコミュニケーションスキルを身に着けることで、ペットロスの未然防止になるため、今後は講師活動も見据えている。
*認定動物看護士
*認定心理士
*クォンタムタッチレベル1、レベル2修了
\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
\ 次回開催は2月2日(日) 犬猫編・小動物編【ハピらぼサロン&ZOOM】になります /
※現在、一部端末にて申し込みフォームが表示されない不具合が確認されております。
該当の現象が発生しお困りの方は、お手数ですが以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。